Test Shots of COOLPIX S9300 レビューとテスト撮影

 個人的には、ニコンのCOOLPIX S9300はソニーのDSC HX30Vとほぼ同等の仕様です。望遠は450mm相当までであるのと、WiFi機能がないのと、パノラマ機能がないのは一番大きいな違いでしょう。
 先日某中古屋さんで展示品だったカメラを1万2千円位で購入できました。さっそくテストしてみましたが、運悪く5枚しか撮っていないところで電源は全然入らなくなりました。よほど運が悪かったみたいです。不幸中の幸いは購入後直ぐのことだから、返金して頂けました。時間と電車賃だけはむだになりました。(数ショットだけだが)レンタル代だと考えれば安いものでしょう。

 ここで、このわずかな経験をまとめて見ました。
  まずサイズはHX30Vよりコンパクト軽いです。しかし、グリップは殆どないのはかなり不満です。
  ダイヤルはシンプルでわかりやすいです。動画撮影ボタンもほぼ同じ位置にあります電源ボタン誤操作されにくい代わりに押しにくい方です。
  画質は全般的にHV30Vより上だと思います。画素潰れも優っています。夜景も非常に綺麗に撮れています。
  ランドマークは自動的にマッチングされる点は気に入りました。測位性能までは評価できていないが、GPSロガーとして使えるのは嬉しいです。

  充電するには専用充電器こそ要らないが、充電ケーブルは特殊であるのは非常に残念です。
 本当はCOOLPIX S9300を買った理由は、「先取り撮影」機能でした。それで、野鳥撮影時の飛び出す時の姿を一番確実に捉えられるかと思いました。なぜかと言いますと、人間の反応時間は早くても200から300ミリセカンドだからです。「飛んだ!」と思った瞬間にシャッターを切ってもすでに遅いです。飛ぶ方向を予測して、鳥を飛ぶ方向と反対の端っこにおいても、大概フレームに収めるのは難しいです。結局この「先取り撮影」機能の評価はできませんでした。
 
新宿西口ヨドバシカメラ付近の夜景
中央やや右の等倍切り出し
新宿西口ヨドバシカメラ付近の夜景
ほぼ中央部の等倍切り出し
山の手線渋谷駅のホームにあるどん兵衛屋
暖簾部の等倍切り出し
明治神宮にある奉献されている清酒菰樽。照明条件が悪いが、綺麗に撮れている
中央部から等倍切り出し
明治神宮で2012年1月13日~14日までの「氷の彫刻展」
鯉の尻尾部からの等倍切り出し

Popular posts from this blog

Review of Zoom Nikkor 75-300m F4.5-5.6 ニコンのオールドレンズビュー

TAMRON 159A 28-70mm F/3.5-4.5 タムロン・マニュアルレンズレビュー

Review of NIKKOR-Q AUTO 135mmF3.5 ニッコールオートレンズレビュー