Posts

Showing posts from November, 2017

Steinheil Culminar 85mm f2.8 review シュタインハイル クルミナー レンズレビュー

Image
 参考リンク[6]によると、「Culminar(クルミナー) 85mm F2.8はオーストリアの数学者 J.M.Petzval ( ペッツバール )が19世紀半ばに設計した Orthoscope ( オルソスコープ )を祖とするポートレート撮影用レンズである」。さらに、「Culminar 85mm F2.8は1948年にSteinheil社製のカメラCasca IIの交換レンズとして登場した。ところが、Casca IIの売れ行きは全く不振だったため、後に対応マウントをライカM39(L39), M42, Exaktaにも広げ交換レンズ単体としても売られるようになった。」  基本仕様は以下の通りです。   絞り:F2.8から32まで   絞り羽:16枚   最短撮影距離:1.1m   重量:272g   長さ:81mm    フィルタ径:36.5mm  「Made in Germany U.S. Zone」で、戦後の連合国軍による統治下で生産されたレンズです[7]。 16枚絞り羽のお陰でバブルボケは見事! Fujifilm X-T1 税別1万6千円で購入しました。2万6千と2万9千円のものもありましたが、個人的にはたいしてよいわけでもなかったので一番安いものにしました。違いは絞りリングが若干緩いことです。 目立った歪みはない 買う前にも不満な点はありました。レンズの傷やクモリは古い(かなり)レンズだから納得しているが、使いにくそうなのは絞りリングを回すと、ピントリングも連動してしまうところです。先に絞りを決めてから撮影すればいいでしょう。 描写が柔らかくてボケはふんわり 中国語訳は「斯坦海爾」のようです。 参考文献 [1] シュタインハイル クルミナー 85mm f2.8 [2]  Steinheil Munchen Culminar 85mm F2.8 VL [3]  Steinheil Munchen Culminar 85mm f/2.8 _ exakta mount [4]  Steinheil  The free camera encyclopedia [5]  Steinheil München 8.5cm F2.8 Culminar [6]  Steinheil Culmina

Reivew of Leica Elmarit-R 35mm F2.8 Type I ライカ・エルマリート・レンズレビュー

Image
エルマリートR35mmF2.8は1965年3月1日発売されました。最短撮影距離0.3mで、フィルターはシリーズ6です。最小撮影範囲は140 x 210 mmで、長さ40 &径 63 mmで、重量は 310 gです 。 ある人(熱烈なライカファン)の本を読むと、つい衝動買いで何も調べずにこのレンズを買ってしまいました。埃とクモリは少々あるが、撮影に差し支えない程度です。値段は39980円くらいでした。フードとキャップはすべてオリジナルのようです。フォーカスリングは途中で若干引っかかるところありますが、実用上で問題ないです。 ちょうど同じ店に安くなった(1980円也)ライカRをソニーαNEX、Eマウントに付けるマウントアダプターが合ったので、あわせて買いました。銅製品はソニーαシリーズに付けると取れなくなってしまうことがあるらしいです。まだそこまでそろえていないので、とりあえず何も考えないことにしました。 [1]によると1969 年にライカは2,312,751から2,384,700までのシリアル番号で計71,997個製造しました。今回購入したレンズのシリアル番号は2336919ですので、この年に製造されたものになります。2017年現在、約48歳です! [2]によると、1964-74 の間は、Type Iで、1974-79の間はType IIで、1979以後はType IIIと言う順にエルマリート35mmF2.8が進化したようです。1990年半ばには本製品の製造が終了しました。つまりこのレンズはType Iです。 同[2]によると、「初期型のこのレンズはSummicron R50mmf2.0と共通部品が多く、形も非常によく似ている。後に発売されたSummicron R35mmにも劣らない描写であり、レンズの重量も比較的軽量ではあるが、それでも410gと、Mレンズとは比較にならない。」確かに小さい割りにずっしりしています。 因みに、エルマリートシリーズのほとんど(R35mmF2.8、R90mmF2.8、R135mmF2.8 R180mmF2.8)、ズミクロンR50mmF2は、 1カム レンズです。 Wikipedia によると、「ライカフレックス発売とともに発売された。1カムのみを備える。ライカフレックスSL以降に使用すると絞り込み測光となる。1