Posts

Showing posts from April, 2021

Review of SONY DSC-TX1 ソニーデジタルコンパクトカメラレビュー

Image
  ソニーのオフィシャルHP によると、 DSC-TX1 の基本仕様は以下の通りです。 センサータイプ ソニー“Exmor R” CMOSセンサ(世界初)、1/2.4型 有効画素数 1020万画素 レンズタイプ カールツァイスレンズ バリオ・テッサー (レンズ構成:10群12枚〈非球面レンズ4枚/プリズム1枚〉) 光学ズーム倍率 4倍(動画記録中光学ズーム対応) F値(開放) F3.5(ワイド端時)-4.6(テレ端時) 焦点距離(35mmフィルム換算) f=6.18-24.7mm(35-140mm) 撮影距離(レンズ先端から) オート(拡大鏡モード含む)=ワイド端時約1cm-∞/テレ端時約50cm-∞、 プログラムオート=ワイド端時約8cm-∞/テレ端時約50cm-∞ 手ブレ補正機能 光学式(常時/撮影時) ISO感度(静止画) 自動/125/200/400/800/1600/3200 記録メディア “メモリースティック デュオ”/“メモリースティック PRO デュオ”/“メモリースティック PRO-HG デュオ” バッテリーシステム リチウムイオンDタイプ/“インフォリチウムD”タイプ 外形寸法(幅×高さ×奥行、CIPA準拠) 93.8×58.2×16.5mm(最薄部14.1mm〈レンズカバーを除く〉) 質量(CIPA準拠) 約142g(バッテリーNP-BD1、“メモリースティック デュオ”を含む)/約119g(本体のみ) DSC-TX1 の発売日は2009年9月です。参考リンク1によると、実勢価格は3万4,000円前後で、本体色はブルー、ゴールド、グレー、ピンク、シルバーの5種類をラインナップされました。 同じスライド式のレンズカバーを持つTシリーズは2013年4月の DSC-TX30 が 最後 となります。ちなみに、最初の機種は2003年11月に発売された DSC-T1 (有効510万画素)でした。 経年のせいかどうかは不明ですが、液晶ディスプレイで見る撮影の結果はPCやスマホの画面上で見る時よりはるかに悪い印象です。結果的にはいつもがっかりしながら撮影をすることになります。なれれば、構図や高専などだけに専念するようにしました。家に帰って確認してみると大体想像し...

Review of PENTAX Q7 ペンタックスカメラレビュー

Image
PENTAX Qから始まり、Q10を経て、この PENTAX Q7 にたどり着きました。「PENTAX Q」と「PENTAX Q10」は1/2.3型センサーでしたが、「PENTAX Q7」はそれより一回り大きい 1/1.7型センサー を搭載します。 参考リンク1によると、2013年7月ごろの量販店店頭価格は、ボディ単体3万9,800円前後、「02 STANDARD ZOOM」の付属するズームレンズキットが4万9,800円前後、ズームレンズキットに「06 TELEPHOTO ZOOM」の加わったダブルズームキットが6万9,800円前後でした。 全般的にメニューの操作や反応は悪くないし、起動時間も程よく速いです。AFはコントラストのだめ、若干時間がかかる感覚です。液晶のモニターは晴天下でもそこそこ見やすいです。 レンズ一体型のコンパクトカメラでも目まぐるしい進歩を果たしていますが、いつも気になるのはレンズの出入りです。いつ壊れるかと心配ばかりするし、ゴミやチリも入りさすそうです。それに対して、サイズこそ今となると、ソニーのRX100やキャノンのG9X、G7X等とほぼ同じになっていますが、レンズ交換式カメラのよな操作はやはりできません。その上、どのコンパクトカメラの機種も、レンズエラーの宿命が待っています。 以下は「 06 TELEPHOTO ZOOM 」の作品例です。Q7に装着する場、 フルサイズ換算で69-207mm です。望遠と言っても、中望遠程度でしょう。しかし長さが僅か56mmしかないことを考えると、相当嬉しいものです。 ƒ/4.5 1/500 15mm ISO100 ズームイン ƒ/4.5 1/640 45mm ISO100 ƒ/4.5 1/400 15.1mm ISO100 ズームイン ƒ/4.5 1/500 45mm ISO100 ƒ/4.5 1/400 15mm ISO100 ズームイン ƒ/4.5 1/500 45mm ISO100 野鳥撮影 アオサギ ƒ/4.5 1/640 45mm ISO200 ƒ/4.5 1/200 44.3mm ISO160 ƒ/4.5 1/800 45mm ISO200 曇り 市街地にあるハナミズキ。遠く離れる建物は綺麗にぼけている 以下は[ 02 STANDARD ZOOM ]で撮影した撮影例です。 高尾山薬王院 高尾山の...