Nijubashi with Sony DSC-HX30V レビュー:二重橋編・快晴

 東京の観光スポットといえば、二重橋前は基本中の基本でしょう。
 観光写真の代表的なスポットで、DSC-HX30Vを使って撮影してみました。天気は快晴で、時間は明日の9時ごろです。撮影モードはすべて「プレミアムおまかせオート」です。また、すべて手持ちです。
 作品例は、等倍での切り出し以外、すべてオリジナルを横500画素にリサイズしたものです。
 感想は、晴天条件では、ノイズの少ないバランスのより写真を撮れます。特に「プレミアムおまかせオート」によって、ダイナミックレンジの大きい場面でも、白飛びや黒飛びの少ない画像を簡単に得られます。
正門石橋(よく二重橋と誤認される)。全景。広角(f=9.43mm)
正門石橋拡大。(F=17.01)
新宮殿。(F=89.00mm)
正門。F=89.00mm)
守衛の服装部を等倍での切り出し

Popular posts from this blog

Review of Zoom Nikkor 75-300m F4.5-5.6 ニコンのオールドレンズビュー

Reivew of Leica Elmarit-R 35mm F2.8 Type I ライカ・エルマリート・レンズレビュー

TAMRON 159A 28-70mm F/3.5-4.5 タムロン・マニュアルレンズレビュー