Tsukiji Photography with DSC-H30Vレビュー: 築地編
場所移転とされながら、まだまだ現役バリバリの卸市場です。
早朝行ってみると、各種の車両、自転車、バイク、観光客や卸業者などで、隅から隅まで賑やかでした。
どこに行っても人間と各種車両が目まぐるしく行き来しているので、イチデジでの撮影はとても無理でした。それは周りの人が気になって、自然な写真を得られにくいと同時に、他の人、特に業者の方達に迷惑をかけるからです。
また、卸場内に入ると、非常に暗くなるので、H30Vのような多重露出による夜景モードは非常に役に立ちます。それによって、気軽に構図ができるうえ、あまりいちいち周辺の光加減を気にする必要はありません。
一番印象的なのは、寿司の有名店である「寿司大」の前にある長蛇の列と、一本釣りのマグロでした。早朝から寿司を食べる人はいるとは知りませんでした。
ちなみに、2016年1月12日の鳥瞰写真は以下の通りです。汐留カレッタの展望スペースから、α77で撮影したものです。
早朝行ってみると、各種の車両、自転車、バイク、観光客や卸業者などで、隅から隅まで賑やかでした。
どこに行っても人間と各種車両が目まぐるしく行き来しているので、イチデジでの撮影はとても無理でした。それは周りの人が気になって、自然な写真を得られにくいと同時に、他の人、特に業者の方達に迷惑をかけるからです。
また、卸場内に入ると、非常に暗くなるので、H30Vのような多重露出による夜景モードは非常に役に立ちます。それによって、気軽に構図ができるうえ、あまりいちいち周辺の光加減を気にする必要はありません。
一番印象的なのは、寿司の有名店である「寿司大」の前にある長蛇の列と、一本釣りのマグロでした。早朝から寿司を食べる人はいるとは知りませんでした。
![]() |
築地場外市場 |
![]() |
築地場外市場 |
![]() |
築地場外市場のレストラン |
![]() |
築地場外市場のすし有名店「寿司大」 |
![]() |
築地場外市場のすし有名店「寿司大」の長蛇の列 |
![]() |
築地場外市場の水産物部卸業者売り場 見学者の立入は午前9時から |
![]() |
築地場外市場の水産物部卸業者売り場 |
![]() |
新鮮なタコ |
![]() |
解体されたマグロなど |
![]() |
築地場外市場の水産物部卸業者売り場の天井 |
![]() |
築地場外市場の水産物部卸業者売り場の一本釣りマグロ |
![]() |
築地市場のにある古い掲示 |
![]() |
築地場外市場内の主力搬送手段:電気自動車 |
![]() |
築地場外市場の青果部仲卸売業者売場 |
![]() |
築地場外市場の主力荷卸・搬送手段 |