Day Trip at Choshi City of Chiba with DSC-HX30V レビュー:千葉銚子の旅

 屏風ヶ浦は個人的に一番のお気に入りです。しかし、「屏風ヶ浦遊歩道」のところだけは駐車場があります。そのさらに西の方に行きたければ、徒歩かタクシー(帰りは電話で呼ぶ!?)しかできません。
 海水浴場は冬でも夕焼けごろはビーチの反射が絶景です。
 銚子ポートタワーではご当地のお菓子である「ぬれ煎餅」も売られています。展望室では銚子市を一望できます。すぐ隣には水産物即売センターがあります。
 道を間違って、たまたま「銚子市灯台キャベツ畑」を通ることができました。
 同水産物即売センターでは新鮮な魚を安い値段で買えるので、帰る前の最後の目的地にするのは賢明でしょう。
 地球の丸く見える丘-展望館はその次のお気に入りです。宣伝文句通りに、360度の大パノラマを見られ、地球が球体である事実は何と無く自分の目で確認できます。
 運よくイソヒヨドリを見ることができました。しかし、興奮のあまり絞ってからとることを忘れました。思ったようなショットを取れませんでした。

 因みに、現地でレンタカーしたい方はJRの駅レンタカーにはそれほどの車がなく、インターネットで予約しないと車を借りられない可能性が高いことに気を付けて頂きたいです。しかし、少し歩いてもOKならば、駅の北側の川沿いに格安のワンズレンタカー銚子店があります。一日の利用で保険込みでわずか三千円ちょっとでした。同会社の住所は「〒288-0801千葉県銚子市唐子町73 TEL0120-15-3232(固定電話)。0570-05-3232(携帯)」です。
銚子市内
銚子市内。雲まで美しい
銚子市内利根川の岸
利根川の岸
地球の丸く見える丘-展望館
地球の丸く見える丘-展望館。駐車場は無料
地球の丸く見える丘-展望館からのパノラマ
地球の丸く見える丘-展望館からのパノラマ
銚子市灯台キャベツ
銚子ポートタワー
銚子ポートタワー
ポートタワーから見下ろした「銚子水産物即売センター
ポートタワーから見た銚子市。風力発電設備は多くみられる
ポートタワーから見た銚子の風力発電と港
銚子マリーナ―海水浴場と屏風ヶ浦遊歩道
銚子マリーナ―海水浴場屏風ヶ浦遊歩道
銚子マリーナ―海水浴場
銚子マリーナ―海水浴場
夕日頃の海水浴場
銚子屏風ヶ浦
銚子屏風ヶ浦
屏風ヶ浦。遊歩道から
屏風ヶ浦。遊歩道から
銚子海水浴場からの夕日
銚子市内の夜景
銚子市内の夜景
銚子市内の夜景
銚子市内の夜景

Popular posts from this blog

Review of Zoom Nikkor 75-300m F4.5-5.6 ニコンのオールドレンズビュー

Reivew of Leica Elmarit-R 35mm F2.8 Type I ライカ・エルマリート・レンズレビュー

TAMRON 159A 28-70mm F/3.5-4.5 タムロン・マニュアルレンズレビュー