The Bokeh of RX100 レビュー:ボケ
 RX100のF1.8は広角側だけですので、そのボケを楽しむのはそう簡単ではありません。
以下の写真やすべてAモードでF1.8に設定したものです。
 
以下の写真は、マニュアルフォーカスで撮影したもんです。マニュアルフォーカスにすると、ピントを合わせやすくするために拡大表示されます。拡大表示の場所も変えられますが、時々別の操作画面に変わってしまうのは困ります。それでも、なれればスムーズにピント合わせはできます。
いずれの写真も、手前の被写体に最大限に寄った状態で撮影しました。
以下の写真はマニュアルフォーカスで、最近焦点距離に合わせた状態で撮影したものです。新宿東南口にあるクレープ・パフェ屋さん「プチバリエ」の前です。小さいですが、小さいLEDライトは綺麗な丸ボケになりました。
以下は壁上でお散歩しているデンデンムシ(蝸牛、カタツムリ、マイマイ)です。F=2.2
以下の写真やすべてAモードでF1.8に設定したものです。
![]()  | 
| レストランでの試写 | 
![]()  | 
| やや中央右上部を等倍切り出し。グラスにある結露にピントを合わせた その後部遠方にあるカラーのガラスはふんわりとボケている  | 
![]()  | 
| 手前にコンデジに画像を表示させた状態で撮影したもの 遠方の信号は綺麗な丸ボケになった  | 
![]()  | 
| アジサイ((紫陽花、学名 Hydrangea macrophilla))が咲き始めた! 広角ですと、このような大型な被写体に向いている  | 
![]()  | 
| 六本木芋洗坂(いもあらいざか)にあるレストラン | 
![]()  | 
| 東京スカイツリー付近で見つけたスポット | 
![]()  | 
| お散歩中のカタツムリ(蝸牛)。F2.2 | 
![]()  | 
| CROSSING HEARTS アーティスト:本郷三丁目ゆとりの空間制作プロジェクトチーム 2000年 大江戸線本郷三丁目駅改札口付近  | 
以下の写真は、マニュアルフォーカスで撮影したもんです。マニュアルフォーカスにすると、ピントを合わせやすくするために拡大表示されます。拡大表示の場所も変えられますが、時々別の操作画面に変わってしまうのは困ります。それでも、なれればスムーズにピント合わせはできます。
いずれの写真も、手前の被写体に最大限に寄った状態で撮影しました。
![]()  | 
| ゲゲゲの鬼太郎が見た丸ボケ | 
![]()  | 
| 新宿駅の近く | 
![]()  | 
| 新宿近く | 
以下の写真はマニュアルフォーカスで、最近焦点距離に合わせた状態で撮影したものです。新宿東南口にあるクレープ・パフェ屋さん「プチバリエ」の前です。小さいですが、小さいLEDライトは綺麗な丸ボケになりました。
以下は壁上でお散歩しているデンデンムシ(蝸牛、カタツムリ、マイマイ)です。F=2.2












